いまや、男性も化粧する時代ですが、僕は今のところしていません。もっと世の中に浸透すると、いずれする事になるのかなぁ?それはさておき、今回はそんな化粧にまつわるお話です。 イベント事、女性職員が張り切って利用者をメイクアップ!!普段ノーメイクの利用者は ウ ...
様々!!介護施設における夕食後の過ごし方!!明日やろうは馬鹿野郎!!
どうもどうも。遅ればせながら、明けましておめでとうございます。もう年末からブログは完全にOFFモード。更新しよう更新しようと思いながらも、全くやる気が出ず、本日に至りました。が怠惰な自分とお別れです。明日やろうは馬鹿野郎!!です。遂に重い腰を上げ再始動でござ ...
安定感!?介護施設におけるコロナ禍での年末年始の様子とは!?
早いもので年末ですね。今年はコロナに振り回された1年でした。いつもなら今頃は餅つき大会!!地域交流の場でしたが、中止。それに伴い鏡開き!!中止。新春お茶会!!中止。来年度の一部行事は規模を縮小し、決行を予定しているものもありますが明らかに今までのそれとは違 ...
行事!!介護施設におけるクリスマス会あるあると注意点!?
12月も中旬近付いてまいりました。クリスマスツリーは利用者の協力のもと、 無事飾りつけました。でクリスマス会間近です。今回は(うちの施設の)クリスマス会あるあるいくつかご紹介します。理事長(もしくは重役)の挨拶。誰この人?状態!!普段から顔を見せない結果です。 ...
辛い!!介護施設における夜勤指導!!チャンスがあれば!?
夜勤指導立場上、行う事がよくありますが、責任が伴うため、気を使います。 女子の指導(特に若い子) 気を使います。あまりの時間の長さに、人生相談、恋愛相談に移行することも。歳上の指導気を使います。前職での武勇伝延々と聞かされる事も。とはいえ、相方達はもっと気 ...
冷遇??平等??利用者の退院スピード!!ホッとする気持ち…あります!!
どんな元気な利用者でも事故や疾病により急に入院されます。 これまで一緒に生活していた利用者が、ふと居なくなると、寂しいものです。そしてものすごくお元気な、ものすご〜くお元気すぎる、とんでもなくご自由な利用者も(手のかかる?) やはり事故や疾病で 入院される ...
救世主!?米飯を自力摂取出来ない利用者に一筋の光!!介護は閃き!!
疾病、怪我、加齢、原因は様々ですが 可動域制限や麻痺、筋力低下などにより上肢がうまく使えない利用者様米飯はポロポロと落ちたりくっついたり、自助具のスプーンやフォーク、箸を使ってもうまく食べられません。最終的にはストレスを抱え食べる事を諦めてしまいます。 ...
世にも奇妙な介護施設!?幻視?幻聴?イマジナリーフレンド??
先日世にも奇妙な物語秋の特別編 拝見させていただきました。圧倒的安定感!! めちゃくちゃ面白かったです!! 広瀬すずさん主演のイマジナリーフレンド 最高でした!!で、思ったのは・・・うちの施設イマジナリーフレンドお持ちの利用者 いっぱいおるでー!!話の中 ...
ブラック!!介護施設における人間関係!!無意味な人事考課と自己評価!!
ごめんなさい。またまた愚痴ります。 介護士の退職理由不動の一位人間関係!!介護施設の永遠の課題?うちの施設はストレスの温床です。ストレスフルストレスフルストレスの宝石箱や〜。やる気にある職員は通常業務に加え 新しい提案や定められていない行事の実施 掲示物 ...
介護施設における食事介助ブラック!!現実と対策の限界!!スプーン注意!?
食事介助一対一の寄り添った介助一対複数人のワンオペ介助焦りすぎて、スプーンを間違えそうになる事も。利用者の尊厳を守るためには 一対一が望ましい一対一であるべきですが、実際の現場では人員不足により一対複数人の食事介助が横行しています。出来ない理由を考えず出 ...