いつも不思議に思います。

うちの施設が古いからか?
日中はそうでもないのですが、
夜勤中
よく蜘蛛の糸にかかります。
利用者の居室に訪室した際や

戸締りの際なんかは
まあ分かるのですが、

廊下を歩いていても
顔にフワッとかかることがあり

とても気持ち悪いです。
明らかに
蜘蛛の巣がないようなところなのに
不思議です。
小学生の頃
オカルト好きな友達が
何もないところで
蜘蛛の糸の感覚があるのは
霊と重なった瞬間やで
と言っておりました。

施設だからそうなのか?
霊が多い?
こわー。。。

まあ実際は
蜘蛛の糸でしょうけどね。
夜勤中閲覧している介護士さん
すいません。
気にせず巡視に出てください(笑)
小学生の戯言と言うことで。
伝説の教訓
介護施設では蜘蛛の糸によくかかる?

うちの施設が古いからか?
日中はそうでもないのですが、
夜勤中
よく蜘蛛の糸にかかります。
利用者の居室に訪室した際や

戸締りの際なんかは
まあ分かるのですが、

廊下を歩いていても
顔にフワッとかかることがあり

とても気持ち悪いです。
明らかに
蜘蛛の巣がないようなところなのに
不思議です。
小学生の頃
オカルト好きな友達が
何もないところで
蜘蛛の糸の感覚があるのは
霊と重なった瞬間やで
と言っておりました。

施設だからそうなのか?
霊が多い?
こわー。。。

まあ実際は
蜘蛛の糸でしょうけどね。
夜勤中閲覧している介護士さん
すいません。
気にせず巡視に出てください(笑)
小学生の戯言と言うことで。
伝説の教訓
介護施設では蜘蛛の糸によくかかる?
コメント