ええ。してますとも。1ユニット10名の利用者を配置基準に則り、日中1〜2名の待機職員で支援してますとも。とはいえ、実際は入浴介助などで、基本、職員1名待機。ですが、その労働力は全利用者に平等に注がれているかと言うと、全然そんな事はなく待機職員は、依存度が高く、 ...
2020年07月
No.55 妙な気分!!一挙手一投足が気になります!!そして、なんかゴメン!!
おや?呼びました?ああ、同じ名前のデンセツさんか。デンセツさん。………。デンセツさん。………。毎日元気に、色々とやらかしています。名前を呼ばれる度に妙な気分。そして、職員の皆様、なんかゴメン。伝説の教訓同じ名前の利用者の動向注意。 ...
No.54 介護施設における初夏の出会いと別れ!!ウキウキしちゃいます??
先日のお話。退屈そうな利用者発見。気分良くお声掛けすると、ガン見!!素朴な疑問を投げかけます。すると、〇〇さん?はて、そんな名前の職員はいません。ウキッウキウキウキウキウキウ………幻聴、幻視のある利用者。妙な発言は通常運転。肯定も否定もせずサラリと受け流 ...
No.53 ウォッシュレット使用時と洗髪時の悲劇??そこまで嫌ですか??
トイレにて排泄を済ませた利用者にウォッシュレット発射ズボンを上げ、衣類を整えると、服がじんわり濡れています。だってね、物凄く円背の上に、深く腰かけないから全くヒットしません。ウォッシュレット使用前には必ず深く座り直してもらいましょう。水難で言えば洗髪介助 ...
No.52 介護施設における食品廃棄!!愚痴は、時と場所を考えて!!
給食にてよほどお口に合わないのか、 味付けが悪い、美味しくないと、皆様、いつも沢山残されます。少食の方が多いため、盛り付け量はその人に合わせて提供していますが、そんなの関係ねーやっぱり残されます。 梅干し、漬物、岩のり、ふりかけなど各自で用意したご飯の ...
No.51 みんな大好き風船バレーの教訓!!利用者の笑顔が見たいから…!!
さあ、レクの時間です。みんな大好き風船バレー意気揚々と始まります。正確に風船を返す事が出来る利用者はごくわずか!!職員はあっちこっちと風船を追います。特に後半は自分との戦い。みんなを喜ばせたいみんなで目標を達成したいそんな思いが職員の潜在能力を最大限まで引 ...