デンセツノカイゴ

どーも、『デンセツ』です。 ケアマネ兼生活相談員として、とある施設で主任として働いています。 介護福祉士として現場にも入ります。 介護士であることに責任と自信を持てるよう共に頑張りましょう。 介護施設にて日常的に巻き起こる、ほっこり話、面白話、涙話、あるある話、恐怖体験や、 技術、知識、疑問、戸惑い、不満、資格、給料、求人、仕事内容、イメージ、テクニック、ストレス、魅力、役割、愚痴、現実、メリット、デメリット、業界の白い部分や黒い部分など、現役の介護士の感じるリアルを伝えていきたいと思います。 このブログを通して、現在同じように何処かの施設で奮闘する介護士さんが、フフッと笑ったり、疑問を感じ、考えるキッカケになれば幸いです。 また今後、介護士を目指す人にとって有益な情報を発信出来れば、より幸いです。 ※当ブログにて掲載の支援方法やエピソードは一例です。 利用者や施設の特性により、全ての状況に当てはまる訳ではございません。 こんな方法もあるんだと気軽にご覧ください。

2020年10月

水分制限がある利用者水分の提供時間や量を細かく設定しています。が、やはり納得されません。認知症もあり、心不全、心臓への負担の説明を行なってもチンプンカンプンなご様子。自分だけ飲み物が少ない事に毎回激怒します。で、夜な夜なトイレ横の手洗い器で水道水をガブ飲 ...

介護士はチームワークが重要です。お互いの気遣いが大切。誰がやっても良い、気付いた人がやる、なんて仕事が山ほどあります。互いがフォローしあい、互いが高め合う、そんなチームが理想です。しかし…やる職員はやる!やらない職員はやらない!まさに二極化!仕方がないの ...

うちの施設ではテレビは基本つけっぱなしです。 自ら好きな番組に合わせる利用者もいますが、 たいていは職員が利用者に意見を聞きチャンネルを合わせるか好きそうな番組を考えて選びます。 出来る職員は業務の合間でも利用者をよく観察し、おもしろそうな番組に変えたり ...

今回は介護士のイメージについて考えます。世間のイメージはおそらく3K(きつい・汚い・危険)ではないでしょうか?なんなら+2K(給料が安い ・臭い)の5Kかと思います。  では実際はどうなのか?施設で働く介護士目線で考えてみます。①きつい移乗などの体力勝負夜勤を含む勤 ...

とある日散歩にお誘いするとはい、難聴。知ってますとも。もう少し大きな声でお誘いします。はいはい。通常運転です。もっと大きな声でお誘いします。はいはいはい。大丈夫ですよー。もうね、大声でね、お誘いします。!?まあ、ええんやけどね。こんな日常です。やっぱりね ...

↑このページのトップヘ