ティッシュを食べたり、お花を食べたり、あらゆる物を口に入れます。気をつけていても、危険なものを口に入れている時は本当に焦ります!!異食!!本当に危険です!!命を落とす事もあります。そんな事例もあります。対策としては、●異食しやすいものを行動範囲におかない ...
2021年10月
No.144 仰天!!介護施設における認知症利用者のエピソード記憶について!?
認知症で、職員の名前も覚えられない方が、職員でも忘れているようなエピソードを、ずっと覚えていて、驚きます。かと思えば、誤ってインプットされたエピソードをずっと覚えていて困惑します。なんなら、家族が会いに来ないのは、お前のせいだと。そして毎回このくだり、恐 ...
No.143 不信感!?新規利用者の事前情報を確認した介護士の反応とは?要介護状態区分ってなんぞや!
新規さん利用開始に伴い事前情報が現場職員に周知されます。それがどうした。介護士は動じません。(まあ体重や体格などにもよりますが)ところが、めっちゃ動揺します。要介護状態区分あまりあてになりません。要介護5でも、落ち着いて支援出来る方もいれば、要介護2で、超大 ...
No.142 一長一短!?介護施設において加湿器が利用者と職員に与える影響とは?
10月も下旬に差し掛かり、本格的に冬到来?というわけで、 あまり理解されていない模様。。。(ちなみにウチの施設は家族様の協力もあり、ほぼ全利用者が加湿器を使用しています。)ほ〜ら来た!! まあ冬の風物詩ですね。そして、加湿器といえば、 放置すると菌の温床にな ...
No.141 絢爛!!介護施設における高齢者の美意識とビフォーアフター!!
美に対する意識、とても高い利用者がいます。早くに起床、せっせとメイクアップ。色とりどりのアクセサリーやバブル感?たっぷりの洋服を身にまとい、仕上がった状態で朝食を迎えます。化粧療法(メイクセラピー)の効果が注目される昨今、心身に良い影響がある事は間違いなし ...
No.140 過敏!!どんなに静かに対応しても…!!夜勤介護士が避けたい事とは??
夜勤介護士にとってコールのタイミングが被る事は最も避けたいところです。 ですが現実は甘くありません。コールで呼ばれて、介助をしていると、 高確率で隣りの部屋の利用者からコールがあります。急いで介助を済ませ、隣りの部屋の利用者のところへ向かうと、やっぱり待 ...
No.139 回避!?介護施設における電話着信の結末と不真面目職員の徹底ぶりとは??
基本的に、電話着信は事務所が対応します。しかしながら、事務所職員は日勤帯以外不在。ですが、日勤帯以外にももちろん着信はあるわけで、事務所職員不在時間帯にコール音が鳴ると戦慄が走ります。もちろん全部署に電話は設置されています。1回2回3回…コール音が、ホールに ...