ほぼほぼ自立の利用者
本当に助かります。
ただ
自立しているが故に?
自立しているからこそ?
物凄くコダワリがあります。
自立しているが故に?
自立しているからこそ?
物凄くコダワリがあります。
居室環境のコダワリも非常に強く、
限りなく自分が生活しやすいよう
限りなく自分が生活しやすいよう
全ての物の位置が
事細かく決まっています。
事細かく決まっています。
シーツ交換や清掃に
かなり手間がかかります。
かなり手間がかかります。
ユニットケアの理念
暮らしの継続
その人らしさ
という意味では
一応達成出来ているので
とりあえず良しとしています。
暮らしの継続
その人らしさ
という意味では
一応達成出来ているので
とりあえず良しとしています。
時折、
心に中で、
他の利用者の事も考えてくれませんか?
と少しだけ思ってしまいます。
本当に、
支援できる事できない事の
線引きって難しいですよね。
いまだに介護士を
召使いと思っている
利用者や、
特に家族様
いらっしゃるんですよね〜。
他の利用者の事も考えてくれませんか?
と少しだけ思ってしまいます。
本当に、
支援できる事できない事の
線引きって難しいですよね。
いまだに介護士を
召使いと思っている
利用者や、
特に家族様
いらっしゃるんですよね〜。
ある意味
利用者より気を使います。
伝説の教訓
こだわりは適度にお願いします
コメント
コメント一覧 (2)
サ高住に生活支援で行ったことありますが、物の多さにびっくりでした。
ご本人様どこにいるの?みたいな笑
デンセツノカイゴ
が
しました