みなさんの施設は朝礼や夕礼を実施していますか?うちの施設はどちらも実施しています。(施設によっては昼礼なんかもあるようですが)では、定礼のメリット、デメリットを考えてみましょう。【メリット】・挨拶やコミュニケーションの習慣化と促進・申し送りで情報共有、重要 ...
カテゴリ: 伝説のメリットデメリット
必要ですか??介護施設における名札のメリットデメリットとは?
みなさんの施設は名札を使用してますか?うちの施設は付けている職員もいれば、付けていない職員もいるという、中途半端な状況です。何故なのでしょうか? 今回は名札のメリットデメリットについて考えてみます。 【メリット】名前が分かる事で安心感を得られる。見て繰り ...
8時間夜勤と16時間夜勤のメリットとデメリット!!違いを検証!!
夜勤形態って施設により様々ですが、8時間か16時間が多いんじゃないでしょうか?施設の考え方もあるので、どちらが正解とはいえませんが、僕は16時間推しです。何故かって?断然リフレッシュ出来るから。では、図で確認してみましょう。まず8時間夜勤例です。 続いて16時間 ...
介護施設における制服のメリットとデメリット!!業界の底上げ方法は!?
皆さんは介護士の制服(ユニフォーム)に賛成ですか?反対ですか?うちの施設では制服を継続するか、私服に変更するか(私服手当てを支給)の議題が会議に挙がり、検討の末、制服継続に決まりました。(現在は新制服で働いています。)その時に出た制服、私服のメリットが以下にな ...