コロナ禍においてマスク着用は最早常識。そんな状態が1年2年と続くと素顔を知らない職員もチラホラ。何かのきっかけでマスクを外すとレアなものを見た気持ちになります。改めて考えると素顔を知らず一緒に働いているって不思議ですね。またマスク期間が長すぎて利用者の前で ...
カテゴリ: 伝説の介護施設職員
No.135 介護施設における利用者のプライベート空間への配慮と職員の意識の持ち方とは??
不思議です。ドアやカーテンを開けっ放し職員。(排泄介助中など)利用者のあられもない姿丸見えです。おむつ交換の時間帯は、出来る限り職員2人配置してるやん。ドア閉めようや。トイレもカーテンあるでー。利用者や職員、家族や外部の人間、諸々、みんなに見えてますよ。て ...
No.131 要歩行介助!!余裕のない介護職員のパーキンソン病利用者への対応と一言!!
パーキンソン病の利用者のお話です。パーキンソン病の4大症状として、振戦 筋固縮無動、寡動姿勢反射障害があります。4大症状以外にも様々な症状が見られます。歩行障害のある利用者には歩行介助を要するわけですが、前かがみ姿勢で小刻みなすり足歩行。すくみ足(歩き出しの ...
No.130 思いやり不足!!介護施設における利用者の羞恥心への配慮について!!
利用者に関する事を、大きな声で話す職員達。あまりにも配慮に欠けているのでは?ここは利用者の生活の場。自分達の職場に利用者がいるのではございません。感覚が麻痺しているのか?とはいえ、僕自身も完璧ではございません。人の振り見て我が振り直せ。配慮に欠ける職員の ...
No.121 断トツ感謝!!介護施設における最重要職種とは??ご苦労様です!!
本日よりカラー復帰です。他職種連携により施設は成り立っています。どの職種も欠かすことは出来ませんが、中でも、この人達、めちゃくちゃ重要じゃね? と僕的に思うのは、清掃員の方々!!現在、ウチの施設には2名の清掃員がいます。以前は全ての清掃を介護職員が担ってい ...
No.120 不誠実!!介護施設で嫌われる職員の特徴とは?ブラック施設ってそゆこと??
ある日。補充なし。さっき別の職員、使ってましたやん。ある日。補充なし。使い切ってそのまま置くか?ある日。あらゆる備品が補充なし。可笑しいです。次の人の事を考えないんでしょうか?備品無い無い恐怖症!!ストレスたまりまくりです。でも、気づいてしまったが運の尽 ...
No.117 来るきっと来る!!お気に入り職員を夜勤中に狙い撃ち!!
すこーし前のお話ですが、夜勤中、 利用者が寝静まり、一段落ついた時間帯になると、自分の担当ホールを離れ、お話に来る職員がいました。毎度、仕事の愚痴や相談なのですが、とにかく長い!!1時間以上滞在することもしばしば。その間、その職員の担当ホールは職員不在。ま ...
No.116 メラメラ!!介護施設における夜勤明け職員の行動の差とは??
日勤で出勤の際、夜勤職員(夜勤明け)が誰だったか?とても重要です。出勤時には必ず確認してしまいます。 デキる職員が夜勤者の場合全ての夜勤業務を終わらせ、且つ、補充やなんやかんやも、完璧です。また、朝の交代、残りわずかな勤務時間も、日勤業務を手伝うといった、 ...
No.107 清潔感!!介護職員の身だしなみとチェック項目!!
皆様の施設では職員の身だしなみ整ってますか?以下のようなチェック項目があると便利ですよね。髪が清潔であるか(フケが飛んでいないか?)整髪料をつけすぎていないか?前髪が目にかかっていないか?長い髪は束ねられているか?ヘアカラーは清潔感があるか?メイクが濃すぎ ...
No.106 GO GOヨシエさん(仮名)70代〜本能のままに躍動せよ!!!!
ヨシエさん(仮名)年齢70代同僚の一人です。そんな彼女ですが、最近、ますますパワフルです。年配職員と、よく喧嘩をしています。ちなみに原因は、かなりどーでもよい内容です。新人には、謎のマイルールを教えます。新人も困惑気味です。洗濯機や乾燥機の衣類をよく取り忘れ ...