デンセツノカイゴ

どーも、『デンセツ』です。 ケアマネ兼生活相談員として、とある施設で主任として働いています。 介護福祉士として現場にも入ります。 介護士であることに責任と自信を持てるよう共に頑張りましょう。 介護施設にて日常的に巻き起こる、ほっこり話、面白話、涙話、あるある話、恐怖体験や、 技術、知識、疑問、戸惑い、不満、資格、給料、求人、仕事内容、イメージ、テクニック、ストレス、魅力、役割、愚痴、現実、メリット、デメリット、業界の白い部分や黒い部分など、現役の介護士の感じるリアルを伝えていきたいと思います。 このブログを通して、現在同じように何処かの施設で奮闘する介護士さんが、フフッと笑ったり、疑問を感じ、考えるキッカケになれば幸いです。 また今後、介護士を目指す人にとって有益な情報を発信出来れば、より幸いです。 ※当ブログにて掲載の支援方法やエピソードは一例です。 利用者や施設の特性により、全ての状況に当てはまる訳ではございません。 こんな方法もあるんだと気軽にご覧ください。

カテゴリ: 伝説の休日

先日、ケアマネ研修についての取材を受けました。なんとなく引き受けたのですが、日が経つにつれ、極度の緊張が私を襲いました。そして当日、待ったなしに取材は始まりました。(ちなみに、オンラインでの取材を選択させてもらいました。)かなり緊張しましたが、取材担当の女 ...

街で見かける高齢者。マナー違反な人が多い気がします。(たまたま僕がよく遭遇するだけかも)自己中な運転信号無視(子供達も見てる前で)店員にキレる(自分が悪いのに)そんな高齢者を見るとと思ってしまいます。ちなみにこの前は街中で立ちションしている方もいらっしゃいまし ...

昨日はお休みだったので、ゲームをしたりDVDを観たりと朝からまったりしておりました。そこに1本の電話が。待ってました。先日修理に出したiPadの修理費用の連絡です。えー、えー、はい、はい。・・・・・・。修理費用5万円オーバー!!!!ちなみに当時、価格コムで3万7千円 ...

↑このページのトップヘ