利用者さんの衣替えはマジで大変です。コレいつからとってあるの?埃まみれの洋服が山ほどあります。いわゆる、もったいない主義。長年捨てきれずに溜め込んでいた洋服が、クローゼットの段ボールの中に詰め込まれています。どのシーズンの洋服か分からないものもチラホラ。 ...
タグ:ゲーム
裏工作!?介護施設における神経衰弱あるある!?めっちゃそれ好きですね!!
レクリエーションの時間。神経衰弱をします。ですが、 目の前のトランプばかり選びます。仕方がないので、 仕切り直し。でも。 めっちゃそのトランプ好きやな。結局、一人二人いる強者が圧勝。他利用者さんはしらけ気味。 なので、次戦は職員がそれとなく、配置換え。 ...
ハードル高め!?介護施設における利用者さんのヒゲ剃り介助あるある!?
自分でヒゲを剃れない利用者さん。もちろん職員がお手伝いします。最初は軽快にジョリジョリするんですが、しばらくすると、難関が待ち構えてます。顎下(から喉仏あたり)めっちゃくちゃ剃りにくいです!!皮膚を伸ばしてなんとか剃っていますが、なかなかのテクニックが必要 ...
落とし物!?発見したらハイ終わり!?後始末が大変なんです!!
色々と落ちてます。例えばクシャクシャの衣類。名前書いてるんかな?例えば薬。スルーしたらアカンかな?例えば尿とりパッド。利用者が自分で外している事もあれば、職員の回収忘れや、放置していることも。例えば利用者さん。滑落?転倒?いつからですか?施設の床。色々落 ...
補足!!介護施設における勤務表あるある!!意気揚々と出勤します!!
前回の勤務表あるあるの補足あるあるです。前回のお話はこちら↓↓↓↓↓ とある日、勤務表を確認して、なんて思っていると、人数多い日に限って休む職員!!あざといなぁ。またとある日、勤務表を確認して、最高のメンバー!!仲の良い職員だらけのパラダイス!!意気揚々と ...
ケアマネ試験一発合格勉強法⑬〜デンセツノケアマネを目指して〜
前回のお話はコチラ↓↓↓↓↓ 最初から読む場合はコチラ↓↓↓↓↓ 試験を終え、帰宅後は、崩れるように眠りました。夕方にノソノソと起床し、解答速報にて自己採点。結果が変わるわけでもないし、合格発表までドキドキしたいから、自己採点はしないつもりでいましたが、 ...
ケアマネ試験一発合格勉強法⑥〜デンセツノケアマネを目指して〜
前回のお話はコチラ↓↓↓↓↓ 最初から読む場合はコチラ↓↓↓↓↓ 基礎力演習模試か、一問一答か迷った挙句、私が選んだのは一問一答でした。 やはり模試を受けるにはまだまだ学力不足。模試は後回しとし、いざ一問一答。お?おお!? 解答を見ても、特に意味が分から ...
大食??食事が喉を通らない利用者さんが唯一沢山食べられる物とは??
食の細い利用者さん。料理のほとんどを残し、食後薬を要求。で、本人様の訴えのままに、お薬をお渡しすると、 問題なく一口でゴックン。いやいや、喉通ってますやんか。てゆーか、喉に詰まるから止めてください。伝説の教訓利用者さんは薬が好きこれまで、利用者と表記して ...
憐情!!プライドの高い利用者の対応方法とは??よく観察してみると・・・!?
プライドがとっても高い利用者。まあまあ口が悪く、返答に困ります。とにかく特別扱いを求めます。対策としては、とにかく褒める。そして、否定しない。ましてや論破しない。普段より、他の利用者と私は違うのよ!!的なオーラを醸し出し、対応に難儀する事もありますが、よ ...
直情径行!!介護施設における給食直前の利用者の様子とは??
給食にてとにかく、すんなりと食べ始めていただけません。時には時には皆様大変注文が多く、沢山残されます。どこまで希望に沿わないといけないの?と思うことも。一部利用者の好き嫌いの多さは尋常じゃありません。ある時は食べ物の大切さを大いに語ってくれますが・・・な ...