とある日。新たな試みを意気揚々と語る上長。蓋を開けてみると、予想以上に提出枚数が少なく、バリキレる上長。そして、暴挙!!多忙な介護職員は、定番のヒヤリハットですら、休憩などを使用して書く現状で、ニヤリホットは受け入れられず、いつの間にか姿を消していきまし ...
タグ:仕事
No.240 純真!!あの日見た花の名前を利用者はまだ知らない!!
利用者さんと散歩中、よくある質問。・・・。だいたいの方は笑ってくれますが、たまに、信じる利用者さんにアタフタします。ソースは忘れましたが、よく使う会話テクニックです。伝説の教訓 ダジャレが通じない利用者さんもいる ...
No.232 一人前??介護施設における口だけ職員に伝えたい事!!
文句!文句!!文句!!! ・・・。あのね、 とはいえ文句も、より良い職場作りの足掛かり。あと一歩。改善策は?そして改善策を形に変える行動力は? 言うだけが1番簡単なんよ。 伝説の教訓 文句を改善に繋げよう ...
No.230 不意打ち!!ホラーハウス!?夜勤巡回中の恐怖体験!?
夜勤巡回中。 驚きながらも話しかけると、とりあえず引き離し、めっちゃ怒ってました。 義歯は入っておらずセーフ?でした(笑)ちなみに食事はしっかり食べています。空腹以外にも入浴や排泄、あらゆるシーンで介護職員が噛みつかれています。皆さんはどんな理由で噛みつか ...
No.228 圧倒的自己中!!介護施設における勤務表作成あるある!?
勤務表作成のため、そして、提出期限に希望確認。せめて多く希望出したら、一言あってよくないかい?中には、行事は人任せかい?ひどい職員は、あんたのせいで、全部やり直しですけど?複雑な勤務形態、夜勤と日勤の絡み、個々の能力や役職、バランスを考え、ようやく、勤務 ...
No.224 第一関門!?ハードル高めの間違い探し??新人介護士奮闘記!!
介護士として働く上で、最初の難関がコチラ。かくゆう私も、新人の頃は苦労しました。数日後、沢山の利用者さんを一気に覚えるのは至難の業です。そこで先輩職員からのアドバイス。と思ってしまうくらい、似てるんです。新人の皆様、焦らず頑張ってください。 伝説の教訓 ...
No.223 共存??老々介護!!介護職員の高齢化は最早社会問題です!!
老々介護。老々介護。老々介護。世は老々介護時代!!介護施設も例外ではございません。介護職員の高齢化半端なし!!そして、若い職員は高齢職員の餌食?伝説の教訓 介護施設も老々介護新作を読みたい方、応援してくれる方は、下の方にある読者登録を是非ともお願いしま〜 ...
No.222 下品!?羞恥心に配慮出来ない介護士は仕事が出来ない??
とある日、とある日、とある日、こらこら女子〜。いやいや、性別で言うのは良くないですね。もちろん男子もです。下品なワードは、オブラートに包め、包めーい!!そして、利用者さんの前では、やめたげて。細かいようですが、僕はとても気になります。というか、照れます。 ...
No.220 神話!?介護業界の闇!?全量摂取は正義ですか??
食事介助にて。もういらないとおっしゃる利用者さん。でも、グイグイ詰め込むお局職員。そして、食事量チェック表はもちろん全量記入。目的を果たしたお局職員はニッコニコ。そらな、全く食べないのはアカンけど、いらないって言ってる利用者さんに、無理矢理全量いく意味あ ...
No.211 無計画!不真面目介護士のお説教タイムにおける副作用とは??
不真面目な職員、遅刻は通常運転。出勤早々、お説教タイム。ヒートアップする上長、いつまでやってんねん!?その間、少ないメンバーで頑張ってんねん。伝説の教訓 お説教タイム中にも、働いている職員はいるエピソード大募集↓↓↓↓↓↓ ...