デンセツノカイゴ

どーも、『デンセツ』です。 ケアマネ兼生活相談員として、とある施設で主任として働いています。 介護福祉士として現場にも入ります。 介護士であることに責任と自信を持てるよう共に頑張りましょう。 介護施設にて日常的に巻き起こる、ほっこり話、面白話、涙話、あるある話、恐怖体験や、 技術、知識、疑問、戸惑い、不満、資格、給料、求人、仕事内容、イメージ、テクニック、ストレス、魅力、役割、愚痴、現実、メリット、デメリット、業界の白い部分や黒い部分など、現役の介護士の感じるリアルを伝えていきたいと思います。 このブログを通して、現在同じように何処かの施設で奮闘する介護士さんが、フフッと笑ったり、疑問を感じ、考えるキッカケになれば幸いです。 また今後、介護士を目指す人にとって有益な情報を発信出来れば、より幸いです。 ※当ブログにて掲載の支援方法やエピソードは一例です。 利用者や施設の特性により、全ての状況に当てはまる訳ではございません。 こんな方法もあるんだと気軽にご覧ください。

タグ:夜勤

夜勤中。別ユニットで待機中の夜勤職員の元へ向かいます。何やら騒々しい。そっと覗いてみると、めっちゃキレてるやん!!暴言オンパレードですわ。とりあえず声をかけると、かなり焦りながら、丁寧な言葉遣いと対応に激変。他者の目のない夜勤中、一部介護士の、日中とまっ ...

介護リーダーは大変です。出勤しても、持ち場になかなか辿り着けません。 休み明けなんかは、皆んなが待ち構えてます。常に通常業務+αです。部下からの相談も多々あります。傾聴力が養えます。 上司からのダメ出しも多々あります。何故か、ほぼ部下に対しての愚痴です。わ ...

眼前に・・・いやー、怖いですね。おかゆの教訓夜勤の時は替えのパンツを用意しようおかゆさん、貴重なエピソードありがとうございました。デンセツノカイゴの類似エピソード↓↓↓↓↓↓ エピソード大募集↓↓↓↓↓↓  ...

早朝、まだ日も昇らないうちから、廊下やホールの全ての窓を開いていく利用者さん。換気をしてくれるのは、とてもありがたいのですが、真冬はフロアが冷蔵庫状態。天気の悪い日にも全開にするもんだから、雨が吹き込み、廊下に水溜りが。夏場は夏場で、網戸と反対側の窓を開 ...

水分をあまり摂らない利用者さん。促しても、飲んでくれません。なので、職員間で注意喚起。ですが、夜中に尿失禁。パジャマ上下、肌着、リハパン、ラバー、なんなら、シーツ、敷きマット、マットレスまで汚染。ひどい時は夜間2〜3回大失禁される事も。もちろん食物からの摂 ...

10月も下旬に差し掛かり、本格的に冬到来?というわけで、 あまり理解されていない模様。。。(ちなみにウチの施設は家族様の協力もあり、ほぼ全利用者が加湿器を使用しています。)ほ〜ら来た!!  まあ冬の風物詩ですね。そして、加湿器といえば、 放置すると菌の温床にな ...

夜勤介護士にとってコールのタイミングが被る事は最も避けたいところです。 ですが現実は甘くありません。コールで呼ばれて、介助をしていると、 高確率で隣りの部屋の利用者からコールがあります。急いで介助を済ませ、隣りの部屋の利用者のところへ向かうと、やっぱり待 ...

夜勤中、職員はいつもうかがってます。そう、トイレのタイミングいつ鳴るか分からないコールにビクりながら、いざトイレに利用者は寝静まっています。ではわたくし、ゆっくりと排泄させていただきます。と、便座に座り落ち着いたところで、やっぱりコールですが、走り出した ...

日勤で出勤の際、夜勤職員(夜勤明け)が誰だったか?とても重要です。出勤時には必ず確認してしまいます。 デキる職員が夜勤者の場合全ての夜勤業務を終わらせ、且つ、補充やなんやかんやも、完璧です。また、朝の交代、残りわずかな勤務時間も、日勤業務を手伝うといった、 ...

夜勤指導立場上、行う事がよくありますが、責任が伴うため、気を使います。 女子の指導(特に若い子) 気を使います。あまりの時間の長さに、人生相談、恋愛相談に移行することも。歳上の指導気を使います。前職での武勇伝延々と聞かされる事も。とはいえ、相方達はもっと気 ...

↑このページのトップヘ