夜間一通り仕事を終え、ふと気付く一応、待機室に親機があるので、コールは鳴っていない様子ですが、ピッチが無いと非常に困ります。(紛失に気付いた時点で他部署のピッチを携帯します。一応コールしますが、コール音はもちろん聞こえてきません。)なので、身の回りの捜索か ...
タグ:対応
介護施設における初夏の出会いと別れ!!ウキウキしちゃいます??
先日のお話。退屈そうな利用者発見。気分良くお声掛けすると、ガン見!!素朴な疑問を投げかけます。すると、〇〇さん?はて、そんな名前の職員はいません。ウキッウキウキウキウキウキウ………幻聴、幻視のある利用者。妙な発言は通常運転。肯定も否定もせずサラリと受け流 ...
利用者からの頂き物は賄賂?渡されそうになった時の対応マニュアル!!
介護施設では職員に感謝の気持ちを表す手段として、利用者があらゆる品を渡そうとしてきます。チョコレートやアメ、大福、ジュース、コーヒー…etc現金や高価な品を渡そうとしてくる利用者もけっして少なくありません。ですが、職員が利用者より個人的に何か頂く事は禁止され ...
認知症対応の基本!!利用者の発言と行動で職員は毎度笑顔!!
突然ソワソワし始める利用者様。どうしたのか尋ねると、介護の基本は否定しない 。かと言ってしっかり準備をしてさあ出かけましょうか?とはなりません。(当たり前ですが…)介護現場は常に人員不足。全ての利用者の、全ての発言に細かく対応していると、何も出来ずに1日が終 ...