デンセツノカイゴ

どーも、『デンセツ』です。 ケアマネ兼生活相談員として、とある施設で主任として働いています。 介護福祉士として現場にも入ります。 介護士であることに責任と自信を持てるよう共に頑張りましょう。 介護施設にて日常的に巻き起こる、ほっこり話、面白話、涙話、あるある話、恐怖体験や、 技術、知識、疑問、戸惑い、不満、資格、給料、求人、仕事内容、イメージ、テクニック、ストレス、魅力、役割、愚痴、現実、メリット、デメリット、業界の白い部分や黒い部分など、現役の介護士の感じるリアルを伝えていきたいと思います。 このブログを通して、現在同じように何処かの施設で奮闘する介護士さんが、フフッと笑ったり、疑問を感じ、考えるキッカケになれば幸いです。 また今後、介護士を目指す人にとって有益な情報を発信出来れば、より幸いです。 ※当ブログにて掲載の支援方法やエピソードは一例です。 利用者や施設の特性により、全ての状況に当てはまる訳ではございません。 こんな方法もあるんだと気軽にご覧ください。

タグ:老人ホーム

利用者に関する事を、大きな声で話す職員達。あまりにも配慮に欠けているのでは?ここは利用者の生活の場。自分達の職場に利用者がいるのではございません。感覚が麻痺しているのか?とはいえ、僕自身も完璧ではございません。人の振り見て我が振り直せ。配慮に欠ける職員の ...

毎月、体重測定を行い、体重表に記入します。するとまたまた発見!!測定ミス(か、記入ミス)当該利用者に大きな変化は見られないので、しかたなく再測定。やっぱり測定ミス(記入ミス)でした。ミスは仕方ありませんが。前月と比べてどれくらい体重変化しているか?気にならな ...

本日よりカラー復帰です。他職種連携により施設は成り立っています。どの職種も欠かすことは出来ませんが、中でも、この人達、めちゃくちゃ重要じゃね? と僕的に思うのは、清掃員の方々!!現在、ウチの施設には2名の清掃員がいます。以前は全ての清掃を介護職員が担ってい ...

日勤で出勤の際、夜勤職員(夜勤明け)が誰だったか?とても重要です。出勤時には必ず確認してしまいます。 デキる職員が夜勤者の場合全ての夜勤業務を終わらせ、且つ、補充やなんやかんやも、完璧です。また、朝の交代、残りわずかな勤務時間も、日勤業務を手伝うといった、 ...

ヨシエさん(仮名)年齢70代同僚の一人です。そんな彼女ですが、最近、ますますパワフルです。年配職員と、よく喧嘩をしています。ちなみに原因は、かなりどーでもよい内容です。新人には、謎のマイルールを教えます。新人も困惑気味です。洗濯機や乾燥機の衣類をよく取り忘れ ...

夜勤中気配を感じ視線を上げると暗闇の中ボンヤリといる。(詰所以外は消灯しています。)とりあえず話しかけてみるしかし無視。巡回中もいる。いたるところにいる。もともと徘徊が多い方ですが、静けさ漂う夜の館内に、突如現れる利用者は、少しだけ不気味です。話しかけても ...

介護業界広いようで、かなり狭いです。横の繋がり半端無いです。他施設ケアマネのどーでも良い情報が入ってきたり入社前から新人さんの情報が入ってきたりはたまた入社後に情報が入ってきたり紹介により前施設の仲良しメンバーがそろったりもします。前施設で一緒に働いてい ...

ある利用者日付をとても気にされ、よく聞きに来られます。で、職員が伝えると、しっかりメモを取ります。この辺は几帳面。ですが、びっしりと記入されたメモ帳で本人も何が何だか分からなくなっています。設置当初は日に何度もめくったりめくり忘れることもありましたが、今 ...

暮らしの継続 とても大切です。利用者の生活習慣や、使い慣れた道具、好みに合わせて今までの暮らしを継続してもらうましょう。取り組み始めてから、しばらく経つと、利用者の自室は、それぞれのカラーに染まります。 利用者は自室で、よりリラックスして過ごすことが出来 ...

↑このページのトップヘ