うちの施設では、午前、午後のティータイムには、コーヒー、紅茶、煎茶の中から、職員がランダムに選び、全利用者分をまとめて作っていました。 もちろん砂糖ミルクの量も統一です。理由は圧倒的に楽だから。しかし、それでいいのか?そこに自由はあるのか?疑問を呈し、ユ ...
タグ:高齢者
珍解答!!介護施設における古今東西あるある!!よく聞いていてください!!
頭の体操に意気揚々と始まります。 そんなに難しくないと思いますが、スムーズに事が進まないので、分かりやすいヒントを出します。まだまだ始まったばかり。サクサクいきましょう。続かないので、またヒント。目標を10個に設定してたりするんですが、全く続きません。同回 ...
リハビリ!!介護施設におけるオススメの福祉用具とは??毎日実践!!
本日は福祉用具のお話です。皆様の施設の利用者は、毎日リハビリされてますか?うちの施設は、リハビリに熱心な利用者と、そうでない利用者が、極端に分かれています。でもやっぱり皆様に少しは運動していただきたい。というわけで、 僕のオススメアイテムがこちら。 オス ...
反復練習!!介護施設における認知症予防対策とは??
認知症予防のためによく日付なんかを聞きます。すると、まあ間違えます。全部間違えます。 数分前の給食メニューを聞いたりもします。まあ間違えます。昼夜も分かりません。窓の外の明るさ=昼と結び付きません。(介護経験のない方に、この辺りの事を知っていただけると幸い ...
様々!!介護施設における夕食後の過ごし方!!明日やろうは馬鹿野郎!!
どうもどうも。遅ればせながら、明けましておめでとうございます。もう年末からブログは完全にOFFモード。更新しよう更新しようと思いながらも、全くやる気が出ず、本日に至りました。が怠惰な自分とお別れです。明日やろうは馬鹿野郎!!です。遂に重い腰を上げ再始動でござ ...
行事!!介護施設におけるクリスマス会あるあると注意点!?
12月も中旬近付いてまいりました。クリスマスツリーは利用者の協力のもと、 無事飾りつけました。でクリスマス会間近です。今回は(うちの施設の)クリスマス会あるあるいくつかご紹介します。理事長(もしくは重役)の挨拶。誰この人?状態!!普段から顔を見せない結果です。 ...
みんな大好き風船バレーの教訓!!利用者の笑顔が見たいから…!!
さあ、レクの時間です。みんな大好き風船バレー意気揚々と始まります。正確に風船を返す事が出来る利用者はごくわずか!!職員はあっちこっちと風船を追います。特に後半は自分との戦い。みんなを喜ばせたいみんなで目標を達成したいそんな思いが職員の潜在能力を最大限まで引 ...
危険な時代です!!高齢者のお金の管理についての注意喚起!!
雑です。とにかく雑です。利用者のお金の管理。居室に訪室すると、テーブルの上などにポンとお金を生で置いているなんて事がザラにあります。 片付けようと変に触れて、物取られ妄想の標的になるのも宜しくない。出来ればこちらも触れたくない。かと言って片付けないのも、 ...
類は友を呼ぶ??周りに合わせてる??介護施設の席順について!!
皆さんの施設では利用者の席順はどういう風に決めてますか?うちの施設では最初はフェイスシートを元に、空いてる席から選び、座ってもらいます。その後、性格や他利用者との相性、リハビリやレクのメニューや参加率等を考慮し適宜、席替えをします。少しの環境変化で認知症 ...
介護施設で使えるリハビリアイテムとは??頭と手指の運動に最適!!
毎日毎日本当に忙しいですよね。本当は利用者一人一人に寄り添って、じっくりとリハビリやレクリエーションをしたいところですが、なかなかそうはいきません。 そんな介護士さんにおすすめのリハビリがこちら。 仲間分けカード(と、うちの施設では呼んでいます。)使い方は ...